最後の支社
2007年12月07日
よくショップで本店、支店ってあるけど基準は何なのかね?
店の大きさか?
売上げか?
1号店だからか?
ま、何だか分からないが、どうして本店、支店と分けるのだろう?
RLで東京に本店があって大阪支店があったとする。
普通は大阪に支店があれば東京についでがないと行かないだろう。
しかし、SLではテレポートでどこでも行けるのだから本店、支店という分け方はどうだろう。
本店と支店、買い物するならどっちだろうと考えると、大抵は本店だと思う。
つまり本店、支店と区別してしまったお陰で売上げは本店に偏ってしまうのである。
で、結局売上げの悪い店は移転又は閉鎖ということになる。
ただ○○店じゃダメなのかな?
Freebieも本店にしか置いてないって店もある。
ますます本店に売上げが偏るのだと思うが。
SIMによっては景観の問題もありショップ側の理想とは違う店作りを迫られる場合もあるだろう。
そう言った意味の旗艦店としての本店なのか?
ブログで各店の売上げがどうとかって書いてるブログもあるが、少なからず本店支店問題が関与していると思うよ。
一般のブログが店紹介する時も、だいたい本店のURL載せてるんじゃない?
闇雲に支店ばっか出したって意味ないと思うよ。
宣伝も兼ねての支店ならブログで毎日10回くらい更新する方が宣伝効果あるよ。
私も実際、殆どのLMが本店だからね。
ある店の本店行ったついでに、近くの他の店の支店に寄ったってのはあるけど、そこを目指して行くってことはまずないなw
もちっと考えて出店しようよ。
店の大きさか?
売上げか?
1号店だからか?
ま、何だか分からないが、どうして本店、支店と分けるのだろう?
RLで東京に本店があって大阪支店があったとする。
普通は大阪に支店があれば東京についでがないと行かないだろう。
しかし、SLではテレポートでどこでも行けるのだから本店、支店という分け方はどうだろう。
本店と支店、買い物するならどっちだろうと考えると、大抵は本店だと思う。
つまり本店、支店と区別してしまったお陰で売上げは本店に偏ってしまうのである。
で、結局売上げの悪い店は移転又は閉鎖ということになる。
ただ○○店じゃダメなのかな?
Freebieも本店にしか置いてないって店もある。
ますます本店に売上げが偏るのだと思うが。
SIMによっては景観の問題もありショップ側の理想とは違う店作りを迫られる場合もあるだろう。
そう言った意味の旗艦店としての本店なのか?
ブログで各店の売上げがどうとかって書いてるブログもあるが、少なからず本店支店問題が関与していると思うよ。
一般のブログが店紹介する時も、だいたい本店のURL載せてるんじゃない?
闇雲に支店ばっか出したって意味ないと思うよ。
宣伝も兼ねての支店ならブログで毎日10回くらい更新する方が宣伝効果あるよ。
私も実際、殆どのLMが本店だからね。
ある店の本店行ったついでに、近くの他の店の支店に寄ったってのはあるけど、そこを目指して行くってことはまずないなw
もちっと考えて出店しようよ。
Posted by GFG at 20:38│Comments(0)