drink milk everyday
2008年06月12日
セカンドライフに日本人がどっと押し寄せて来たのは去年の今頃だったかな。
昔のソラマメが面白かったのはセカンドライフ始めたばっかの奴が多かったからだな。
その頃は何をやっていいのか皆分からなかったからいろいろな事をブログに書いていたな。
あれから1年経過して、みんな目標見つけたんだね。
ソラマメの記事読めば分かるよ。
でも、その先どうするの?
セカンドライフ辞めるまでFreebie漁りまくるかい?
セカンドライフ辞めるまでCampだけで生きていくのかい?
セカンドライフ辞めるまでパクった商品売って小銭稼ぐのかい?
用事があって話しかけても「今、Camp中だから無理」とか
話している途中で「ソラマメでFreebie見つけたから行ってくる」とか
とても楽しそうで羨ましいよ。
いや、やっぱ羨ましくないや。
ゲームの中で乞食生活なんてしたくないし。
ましてやブログで乞食生活自慢したくないし。
乞食になる事が目的のゲームなら頑張って乞食になるけどね。
セカンドライフプレイしている日本人全てが乞食だとは思わないが少なくともソラマメやってる人間の大半は乞食だ。
ソラマメじゃなくてソリャダメだな。
昔のソラマメが面白かったのはセカンドライフ始めたばっかの奴が多かったからだな。
その頃は何をやっていいのか皆分からなかったからいろいろな事をブログに書いていたな。
あれから1年経過して、みんな目標見つけたんだね。
ソラマメの記事読めば分かるよ。
でも、その先どうするの?
セカンドライフ辞めるまでFreebie漁りまくるかい?
セカンドライフ辞めるまでCampだけで生きていくのかい?
セカンドライフ辞めるまでパクった商品売って小銭稼ぐのかい?
用事があって話しかけても「今、Camp中だから無理」とか
話している途中で「ソラマメでFreebie見つけたから行ってくる」とか
とても楽しそうで羨ましいよ。
いや、やっぱ羨ましくないや。
ゲームの中で乞食生活なんてしたくないし。
ましてやブログで乞食生活自慢したくないし。
乞食になる事が目的のゲームなら頑張って乞食になるけどね。
セカンドライフプレイしている日本人全てが乞食だとは思わないが少なくともソラマメやってる人間の大半は乞食だ。
ソラマメじゃなくてソリャダメだな。
Posted by GFG at 22:57│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは。 「乞食」の意味を調べてみました。
〔古くは「こつじき」〕金銭・食べ物などを人からもらって生きていくこと。また、その者。ものもらい。おこも。
こんな諺もあります。「乞食も三日すれば忘れられぬ」。
乞食は気楽なもので、三日もやるとその味が忘れられなくなる。悪習は染まりやすく、改めるのは困難であることのたとえ。
「アクセス乞食」なる言葉もあるそうです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B9%B8%F0%BF%A9
今のソラマメブロガーの大半がどれか当てはまると思います。 ソラマメをしてる以上、自分もその一人と思います。
せめて人のアイデアや商品を勝手に盗作するような心の貧しい乞食にならないよういたいです。
〔古くは「こつじき」〕金銭・食べ物などを人からもらって生きていくこと。また、その者。ものもらい。おこも。
こんな諺もあります。「乞食も三日すれば忘れられぬ」。
乞食は気楽なもので、三日もやるとその味が忘れられなくなる。悪習は染まりやすく、改めるのは困難であることのたとえ。
「アクセス乞食」なる言葉もあるそうです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B9%B8%F0%BF%A9
今のソラマメブロガーの大半がどれか当てはまると思います。 ソラマメをしてる以上、自分もその一人と思います。
せめて人のアイデアや商品を勝手に盗作するような心の貧しい乞食にならないよういたいです。
Posted by kart
at 2008年06月13日 02:23

記事の内容からそれてしまうかも知れないけれど、私も今月で一年SLをやっていたことを思い出しました。
そういえば当時は私みたいなNewbieが山ほど日本のSIM内にいたような気がします。
今は殆ど出歩かないので分からないけど、当時よりは活気が無いのかな。
ソラマメだけ見ていると物凄く活気があるような感じがするけどね。
そういえば当時は私みたいなNewbieが山ほど日本のSIM内にいたような気がします。
今は殆ど出歩かないので分からないけど、当時よりは活気が無いのかな。
ソラマメだけ見ていると物凄く活気があるような感じがするけどね。
Posted by SHO
at 2008年06月14日 01:35

おはようございます。
>kart
セカンドライフの平均年齢は高めだと聞きました。
しかしソラマメやセカンドライフ内での言動を見ていると、とてもそうは思えません。
大勢の乞食の中からそうでない人を見分けるのは困難を極めます。
乞食のフリをしている人もいるでしょうから。
>SHO
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と言います。
しかしセカンドライフの住人は聞きすぎではないでしょうか?
自分で調べることを怠っていると進歩はしません。
私はソラマメもセカンドライフも活気があるとは思っていません。
皆は誰かが決めたレールに乗っているだけだと思います。
ソラマメはFreebie&Campというレール1本しかありません。
私やあなたのようなブログは赤字路線であり継続するにはそれなりのモチベーションが必要でしょう。
>kart
セカンドライフの平均年齢は高めだと聞きました。
しかしソラマメやセカンドライフ内での言動を見ていると、とてもそうは思えません。
大勢の乞食の中からそうでない人を見分けるのは困難を極めます。
乞食のフリをしている人もいるでしょうから。
>SHO
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と言います。
しかしセカンドライフの住人は聞きすぎではないでしょうか?
自分で調べることを怠っていると進歩はしません。
私はソラマメもセカンドライフも活気があるとは思っていません。
皆は誰かが決めたレールに乗っているだけだと思います。
ソラマメはFreebie&Campというレール1本しかありません。
私やあなたのようなブログは赤字路線であり継続するにはそれなりのモチベーションが必要でしょう。
Posted by GFG
at 2008年06月14日 05:22

Freebie漁りの人が本当にケチかどうかは、わかりませんが、ただSLに対価性というものを見出せないだけという見方もできますね。価値観が違うだけではないでしょうか
誘惑に負けて安易にカード登録してしまうより貫徹した価値観を持ちつづけるということはRLにおいてもとても大事なことだと思います
誘惑に負けて安易にカード登録してしまうより貫徹した価値観を持ちつづけるということはRLにおいてもとても大事なことだと思います
Posted by @@ at 2008年06月14日 15:37
こんにちは。
全くあなたの仰る通りです。
価値観をもって選択しているのならばそれは問題ないでしょう。
てゆーか素晴らしいと思います。
しかしながらSL内で私が実際聞いた範囲では価値観でそれを選択して人を見たことがありません。
「課金=えらい」ではありませんので課金していない人に課金を強要する必要もありません。
ただケチや家庭の事情以外にどんな価値観で乞食まがいのプレイをしているのかは大いに興味があります。
少なくともソラマメの多くのブログを読んだ感じでは価値観をもってプレイしていると実感出来ませんでした。
全くあなたの仰る通りです。
価値観をもって選択しているのならばそれは問題ないでしょう。
てゆーか素晴らしいと思います。
しかしながらSL内で私が実際聞いた範囲では価値観でそれを選択して人を見たことがありません。
「課金=えらい」ではありませんので課金していない人に課金を強要する必要もありません。
ただケチや家庭の事情以外にどんな価値観で乞食まがいのプレイをしているのかは大いに興味があります。
少なくともソラマメの多くのブログを読んだ感じでは価値観をもってプレイしていると実感出来ませんでした。
Posted by GFG
at 2008年06月15日 17:58

油断してると上手いことを言う。
Posted by H at 2008年06月15日 18:55
こんばんわ。
あなたを油断させる要素を私が持ち合わせていたとは・・・
自分でも気づかない才能ってあるんですね。
あなたを油断させる要素を私が持ち合わせていたとは・・・
自分でも気づかない才能ってあるんですね。
Posted by GFG
at 2008年06月15日 18:58
