ソラマメブログ

おねだり

2008年04月17日

買物していると時々出会うのがカップル。
大概は男性アバターが女性アバターに付き合わされて買物に来てるという感じだ。

ま、殆どのカップルはそれぞれ勝手に買物を楽しんでいるのだが時々女性アバターが男性アバターに”おねだり”する光景に出くわす。
”おねだり”と聞けば聞こえはいいが、それは『たかり』同然だ。
通常”おねだり”は子供が親にする行為で大人同士の行為ではない。
子供は純粋にその物が欲しくておねだりをしている。
しかし大人同士のおねだりは相手を試している場合が多い。

おねだりされた方は買ってあげないと後々何を言われるか分からない。
買ってあげないと器の小さい人間だと思われるかもしれない。
相手のことが好きなら買ってあげるべきだ。
ケチだと思われたくない。

ま、こんな感じの理由だろう。

しかし本当にケチなのはおねだりする側であり、される側ではない。
そもそも物を貰うことによって人間関係を確認するなんて論外だ。
自分では一銭も払わないくせに相手が買ってくれなければケチのレッテルを貼る。
結局おねだりする側がケチであり、ケチな人間にケチだと評価されるのも心外である。

ケチは相手はもちろんのこと自分の為にすらお金を出し渋る。
節約とは似て非なるものである。
節約は自分に必要な物であればお金を使うし相手にも使う。
ただ必要のないことにお金を使わないだけなのだ。
だから自分のほしい物をおねだりするような連中はケチ以外の何者でもない。

相手との関係性を確認する為のおねだり。
自分が必要とする物を他人のお金で解決する行為はKing of ケチだ。

もちろん素直に買ってあげる奴もアホだだが。
プレゼントとは違うのだよ”おねだり”は!(ランバ・ラル風でw)

Posted by GFG at 16:11│Comments(6)
この記事へのコメント
おねだりして買って貰った人は、自分で要求しておきながら、他人に突っ込まれると自分からは要求していないって事を物凄くアピールしたりしますね。
「ケチで見栄っ張りで自己中」
RLでもそうですが、おねだりにはそんな感じの人が多いですね。
また、おねだりもよく見る光景ですが、逆に「買ってあげるよ」光景もよく目にしますね。
そんな人達に共通してるのは、常にオープンチャット。
1対1の会話こそ、IMを活用すべきでは?と思うんですけどね…。
まぁ、どちらにしろ、そんな光景を他の人達が「馬鹿馬鹿しい」って目で見てる事に、彼等が気付く事はないんでしょうね。
Posted by 桜 at 2008年04月17日 17:30
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

おねだりする側は、おねだりする自分って可愛いわ~と勘違い。
される側は、おねだりする子って可愛いよね~とさらに勘違い。
したがって、あなたの仰る通り彼らは気付くことはないでしょうね。
Posted by GFGGFG at 2008年04月17日 18:32
君はおねだりが下手だから私がおねだりの仕方を教えてあげるよと言われ1時間近くおねだりの仕方を指導されたことがあります…wおねだりなんて上手い下手以前にする気がないのに…w
Posted by ハル at 2008年04月17日 21:51
こんばんわ。

私もいろいろなオンラインゲームでいろいろな人と遭遇しましたが、おねだりを教える人は過去に遭遇した事がありません。
あなたはとても貴重な体験をなされたのだと思います。

人には性的嗜好というものがあります。
彼はおねだりに、それを感じているのかと思いますw
Posted by GFGGFG at 2008年04月17日 22:03
おばちゃんヒガミにしか見えないぞ♪
Posted by あき at 2008年04月19日 15:53
自ら金品を要求する行動に対してヒガミなどありません。
この記事がヒガミに見えるのならば、それはあなたの解釈が間違っています。
Posted by GFGGFG at 2008年04月19日 18:26
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。